第156回市民サイクリング 応仁の乱の史跡を巡る

応仁の乱は室町時代中期、将軍の後継者問題と、有力守護大名家の家督争いから始まり11年間続きました。当時の様子は想像する事も出来ないと思いますが、関連史跡を巡り当時を偲びましょう。

  • 実施日   :2025年3月2日(日)  雨天中止
  • 集合場所  :北野天満宮 一の鳥居付近(今出川通り) 午前9時30分 (時間厳守)
  • コース   :北野天満宮 ---- 千本釈迦堂 ---- 宝鏡寺 ---- 報恩寺 ---- 大聖寺 ---- 上御霊神社 ----相国寺
           ---- 京都御所     (約15km)
  • 参加費   :会員: 200円  一般: 500円 (当日受付にて集めます)
           ※見学先の拝観料・入場料は参加者各自でご負担ください。
  • 持ち物   :弁当・雨具・工具・水筒・保険証・その他
           ※ 安全のためヘルメット、グローブを着用しましょう。
           ※ 弁当については、途中購入予定です。
  • 免責事項  :大会中の事故等については、応急処置はしますが、その後の治療は各自の責任と
           し、傷害保険額以上の補償には応じられません。
           また、参加者の加害事故についても各自の責任とし、主催者は関知しません。
  • 申込み問合せ:京都サイクリング協会 事業部 (TEL: 090-3653-4692)
             〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町砂田40-77  吉岡久登 方

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です